【食い物の恨み】昨今増加する、家族や他人の分まで構わず食べてしまう「食い尽くし」系とは? [784885787]
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
「食い尽くし系」悩み相談増加 家族6人分のケーキを父親が…“育った環境”影響か
食事の際に家族の分まで食べてしまう「食い尽くし系」と呼ばれる人たちがいます。専門家は、
“食欲の秋”を迎えたこの時期、特に注意が必要だと話します。
■「自分のものだと思って全部…」食事めぐる相談増加
先日、両親と娘4人の6人家族で起きた出来事です。家族全員のためにもらった6個のケーキが、
すべて父親に食べられてしまったといいます。
父親にケーキを食べられた 女子高校生(16):「1人1個って言わなくても分かるはずなのに、
『自分のものだと思って全部食べちゃったんだ』みたいな。ちょっと残念みたいな、あきれたみたいな感じです。
家のものを全部食べ尽くしちゃうみたいな。注意はしてないですね。逆切れされちゃうので、言えない状況です」
別の家庭では、「夫が娘の分のハンバーグも食べ尽くしてしまった」というのです。
家族3人で食べようと、妻が作った5個のハンバーグ。それが目を離した隙に、夫にすべて食べ尽くされたといいます。
信じられないかもしれませんが、今、こうした食事を巡る相談が増えているそうです。
■コロナ禍きっかけ? 専門家「ストレスが食べ物に」
食事の時に家族の分までも食べてしまう人たち。インターネット上では「食い尽くし系」と
呼ばれています。街で聞いてみました。
街の人:「(兄に)食べられた後に『何で食べたんだよ』というのがしょっちゅう」
「二度とおいしいものは見せないぞ。食べられる前に食べろみたいな。自分のことと、食べ物しか見ていないです」
「食い尽くし系」の人たちと家族との間に起きる摩擦。専門家は、コロナ禍をきっかけに、
こうした悩みを抱えた家族からの相談が増えたと指摘します。
大阪カウンセリングセンター Bellflower代表 町田奈穂臨床心理士:
「いろんなもののストレスが食べ物に向いてしまうと、トラブルになることが多い」
さらに、“食欲の秋”の到来で、より注意が必要だといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6fac37c6883e2d96f5db8eb285d26f290e1482
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
町田臨床心理士:「きょうは帰ったら、アレを食べるんだと楽しみに帰った時に、ものすごく期待値が高くなっている。
で、それを裏切られる、食べられてしまったという時のショックは、普段よりは大きくなる」
もはや笑って済ませられない「食い尽くし系」。専門家は、意外な原因を指摘しました。
■育ってきた環境が影響 専門家「分ける概念なく…」
食事の際、家族の分まで食べてしまう「食い尽くし系」と呼ばれる人たち。街で話を聞いた男性は…。
街の人:「食べ過ぎちゃいます、かなり。毎日のようにあります。だから、どんどん大きくなっちゃう」
「食い尽くし系」と呼ばれる人たちは、男性・女性に限らず一定数いるとみられますが、
トラブルの多くは男性のケースが目立つといいます。
一方、食い尽くしの原因については、育ってきた環境が影響していると指摘します。
町田臨床心理士:「両親から食べていいよと言われてきた。それがもう当たり前になって、
家庭では自分が好きなだけ食べるんだということが習慣になっていると、大きくなって友人と食事に行ったり、
家庭の中で食事を分けるとなった時に、分けるという概念すらなく食べてしまう」
■専門家 「食事は完全に別にしてしまう」対策も
この「食い尽くし系」。家族は、どう対応したら良いのでしょうか?
町田臨床心理士:「向き合い過ぎないということ。協力を促してみる。相手がこちらに向き合ってくれない、
寄り添ってくれないと思ったら、距離を空ける。(一時的に)食事は完全に別にしてしまうという対策が考えられる」
罰として他の家族の人数分の日数カップラーメンで過ごしてもらえ
食べる量は変わってないんじゃないか
よくこんなんと結婚したな
家に持ち帰った食べ物は全て誰が食べてもよいと言ってるけど
わたし自身は他の家族が持ち込んだり買ってきた食べ物には手をつけない
しかし母も弟もお菓子を自分の押し入れに隠してるの見て笑ってしまった
どんな育ち方したのこの人達w取らねーし取ったことねーよw
と思ったが同じ育ち🙃
大皿で盛り付けると見境なしに食い尽くす
お寿司も全員分盛り付けた桶だと好きなネタだけ食い尽くす
だから一人ずつ盛り付けることにしたけど他人の分をぶん取る
出入り禁止にしたい
躾や教育ででどうにかならないのかな、、ならないなら隠れた障害あるのかな
家族が目新しいポテトチップスとか開けて食べてる時に
自分)味見したいから少し残しておいて
相手)うん
それで自分が用を済ませて行くと袋の中が空っぽ…半分もいらなくてちょっと食べてみたかっただけなのに食べ尽くされて残念な気持ちになることがよくあった
本人もひとりっ子じゃない
等分の習慣がなかったのかちょっと不明なんだけどきっとしてなかったのだろうな…
>■専門家 「食事は完全に別にしてしまう」対策も
ちょい気になったんだけど、ハンバーグとか大皿に乗ってて個人個人で分けないのか?
言うなればびっくりドンキーみたいなプレート。
発達障害か認知症やな
決まった時間に食事ができないと、すげえ不機嫌になったりする。
核家族化とか一人っ子で分ける概念が無いんじゃねえのそれか誰も叱らないから控えめという概念が無い
むしろ昭和は複数兄弟が当たり前で殴り合いの喧嘩になるからそこで躾けられる
外見で食事してるときも1口ちょうだいって言うから
許すとほとんど食われちまう
人間ができてない親ってだけだろ
毒親の卵とでもいうべきか
うちの母は認知症で冷蔵庫ばっかり開けるようになってしまった
ペアで買ってある物も最初見た時は1つは残す意識はあるみたいだけど
一つ食べた後で発見すると食べたこと忘れてるから食べちゃう
うちは認知症だから許せるけど普通の人のはずなのにそんなんじゃ一緒に暮らすのさえストレスでしょ
実在するみたいだね
引用元:【食い物の恨み】昨今増加する、家族や他人の分まで構わず食べてしまう「食い尽くし」系とは? [784885787]
コメントだお( ^ω^ )
[…] 続きを見る […]